【入荷情報】井さんジャージー未経産メス41.6カ月齢

続いてやってきたのは、井さんジャージー未経産メス41.6カ月齢。

IMG_5036

去年の6月末に小国町の酪農家さんから、
うまく妊娠できなった未経産のメスたちを4頭、導入されて、
井さんがメスの再肥育にチャレンジすること約1年。

その時導入した子たちは、今回の子が最後です。
やってきた時から一番小さかったそうで、
井さんのところにいたのは一番長く、11カ月齢の再肥育期間。

井さんも出荷前、
「最初、一番小さかったけど、最近になって、
 毛ヅヤもよくなってきて、丸くなってきましたー!」
ってお話されていました。
そして、実際の枝より先にこちらに届く、枝肉明細みて、
『459㎏』っていう重量が最初目に入って、
「えー井さん、まさかそんないったのー?!すごい!」ってビックリしたら、
なんて、ハヤトチリ。それは生体重で・・・。

実際には枝重量は『247.5㎏』でした。

井さんも「思った以上に小さかったですねー!」って話されていたけど、
これが、やっぱり、ジャージーの難しさです。

中屋敷さんが今まで数頭やってきてくれている経産再肥育よりも
重量が取れませんでした。
最初に頭に浮かんだのは、牛舎の一角を1年近く使って、
大事にお世話してきて、普通に考えたら、
これじゃ生産者さん面白くないから、続けてくれないだろうと。
井さんをもってしても、この重量です。

でも、この1頭だけのお付き合いじゃないから、
小さい分、こちらも単価でちょっとだけフォローしたり、
使ってくださる方々も今までの井さんが仕上げたジャージーの味を
知っているから、この子をまた井さんのチャレンジの成果として、
受け止めてくれるだろう、と、どこかで大丈夫!と思っている自分がいます。

本当、最後までとことん面倒みるつもりじゃなければ、
ジャージー肥育はやるべきではないです。笑
私はジャージー大好きなので、今お付き合いしている生産者さんたちが
育ててくれる限りはとことんお付き合いさせて頂きますが。

実際の枝肉内容はこんな感じでした。

ロース芯
IMG_5036

バラ
IMG_5011

モモ
IMG_5034

IMG_5031

IMG_5039

そして、ジャージー経験重ねていく中、
まだまだ未知のこともいっぱいですが、
やっぱり、中屋敷さんが仕上げてくれた未経産メスの
肉周りが(私の)理想的なくらい、しっかりしているのは、
生まれてすぐの哺育から、ゴールの仕上がりイメージがあって、
黒毛の子たちと同じように、手をかけてくれてるからだなぁと
『三つ子の魂、百まで』を改めて実感するところです。

そして、井さんは今回の子が出荷になって、牛舎が空いたので、
今度はできるだけフレームの大きめの子を選んでもらって、
未経産か一経産くらいのジャージーメスを近々、
数頭導入してくれるとのことです。
良かった。ありがとうございます。

井さんは、良質な粗飼料に加えて、炒ってすった大豆。
中屋敷さんは、同じく粗飼料主体に加えて、ビール粕やオカラがメインに入った宝山の発酵飼料。
國分さんは、コエドビールのビール粕に加えて、ホル肥育農家さんなのに、モネンシンフリーの餌。

それぞれ「これがうちの肉の味になっていると思う!」って、
自信持たれているスタイルがあって、
実際に、味にもそれぞれの特徴がちゃんと出てくるのが
向き合わせて頂いて、評価もいただいて、毎回楽しいです。
品種×生産者さんのこだわり。

今回の子も、また自分の良い経験になるな、
って枝肉に向き合った瞬間に思いました。
井さんのジャージー肥育チャレンジの
第一章が、去勢たちで、
第二章が、未経産メスだとすれば、
今回の子は、第二章の大切な最後の1頭です。

どうしたら、この子が一番生きるのか目いっぱい考えながら
大事に向き合わせて頂きます。