【入荷情報】国分牧場ジャージー32.3カ月齢♂(群馬県産)

IMG-2115

いよいよ、本格的な夏の到来。
続いて、埼玉・東松山の国分牧場さんからやってきたのは
こちらのジャージー君です。
顔や身体にちょこちょこある白いブチがなんだか愛らしい♡

この子も去年5月に國分さんの引取りについていった時に
群馬・下仁田の神津牧場さんからやって来たうちの1頭です。

IMG-7807

IMG-7810
一番奥にいる子かな~。

IMG-7930

IMG-7814

そして、名物の、放牧地から搾乳に向かう
母さんジャージーたちの『牛の行列』がこちら。
IMG-7884

神津牧場といえば、日本を代表するジャージー牧場です。

1887年に牧場を開拓した「神津邦太郎」さんは福沢諭吉先生のもと、
慶応義塾大学で学んでいて、弱冠22歳で日本で初めての西洋式の牧場を
作ったそうです。
同窓の大先輩が畜産業界に立派な功績を残してくれていて誇らしい。笑

120年以上たってまた先頭グループを走っています

↑神津牧場さんのこちらのホームページに、
『邦太郎はいつも、
「草と牛は一体であり、草を乳に換えることが神津牧場の経営の基本だ」と話し』
というくだりがあります。

—その土地にある資源を牛の4つの胃袋を通して、乳や肉に換える―
畜産飼料の穀物の値上り(輸入粗飼料も)が顕著な今こそ、
リアルに見直される価値観だなぁと思います。
邦太郎さんも「な!だから言ったろ。」って思いながら、
今の状況を見ているかなぁ。

そして、ジャージーはミルクを出してくれる乳牛ながら
当たり前のことですが、ミルクを出してくれるのは
赤ちゃんを産んだ後のお母さん牛のみ。
男の子は生まれた時点で、ミルクを出さないことは確定なので、
乳牛ながら、肉用として育てられることになります。

とはいえ、肉量もつけずらく、赤身肉のジャージー牛肉は
まだまだ出口が確立されていないのが現状です。
そんな中、ジャージー牛の肥育に果敢にチャレンジしてくれているのが
埼玉・東松山の国分牧場さんです。

国分牧場さんについてはこちらの動画をぜひご覧ください。

『地元・埼玉県産の地域資源を活かして希少な乳用種を育てる国分牧場』

神津牧場からやってきた時の月齢は18カ月齢でした。
それから、約14カ月間かけて、
国分牧場でお肉として仕上げられた形です。

埼玉県産の稲ワラと、モネンシンフリーの配合飼料。
そして、「コエドブルワリー」さんのビール粕たちを食べて、
32.3カ月齢で、最終的には生体重652㎏、枝重366㎏になりました。

IMG-2118
國分さんが送ってくれた、この飛んできそうな画像がなんか好き。笑

IMG-2120

最後はVIP待遇で広々と部屋を使わせてもらって、
大切に育てていただき、本当にありがとうございました。

実際の枝肉内容はこちらです。

ロース芯。
IMG-2024

バラ。
IMG-2023

モモ。
IMG-2044

脂質。
IMG-2030

切断面。
IMG-2031

この内容を確認して、國分さんが言われたのが、
「the ジャージーですね!」
っていうくらい、
バラの厚みやロース芯の程よいサシの入り方、
いかにもジャージーらしい枝肉内容です。

私はジャージー独特の赤身の味わいの濃さが大好きです。
今回の子の味わいも『the ジャージー』であることを期待しつつ。

この子のふるさと繋がり、神津牧場さんがある群馬からのお問合せも
入ってくるようになりました。
いつも、できるだけその子が生まれ育った場所にご縁ある方々の手元に
お肉を戻してあげたいと願っているので、それは私にとっても嬉しいことです。

それぞれ育て上げてくれた神津牧場&国分牧場の皆さんに
「ちゃんと大切にしてくれる場所にお届けさせてもらいました」
と、堂々と顔向けできるように。頑張ります。

もう少し枯らして、お盆前に加工予定です。