今年最後の岩手へ~盛岡~ 先週末、今年最後の岩手に行ってきましたー! いつも通り、金曜の朝イチに盛岡に着いて、いわて中央の仔牛市場入りから。 相変わらずの高値でちょっと感覚が麻痺してきます。。 そしてセリ後は、岩畜まで行って、1月の寝かし黒毛母牛…Read More » Posted on 2015年12月27日2016年1月20日 by tokyo-houzan Categories: 牧場より。
但馬の仔牛市場へ。 先週、初めて、但馬の仔牛市場にお邪魔してきました。 岩手・雫石に、但馬牛のお母さん牛を導入したいとのことで、 前々から話を聞いていて、美方の市場に興味を持っていた自分も一緒に。 先月の市場が新聞記事になるくらいに高騰して…Read More » Posted on 2015年12月17日2015年12月27日 by tokyo-houzan Categories: 産地訪問。
熊本訪問記。 先週の19(木)・20(金)で熊本に行ってきました~! 初めての熊本。 農研機構 九州沖縄農業研究センターさんの主催する、 『九州沖縄地域における放牧・粗飼料多給による 赤身牛肉生産振興に関する情報交換会』 という会で、…Read More » Posted on 2015年11月22日2015年11月24日 by tokyo-houzan Categories: 産地訪問。
5歳経産但馬牛from岩手。 岩手県奥州市生まれの、 5歳の経産但馬牛が今日、芝浦にやってきました。 福芳土井ー菊俊土井ー第2安鶴土井 61ヶ月齢・320kg ロース芯 バラ 脂質 モモ 体型 今年の6月に、 「孕んでいた子が流産しちゃって、再肥育を…Read More » Posted on 2015年10月29日 by tokyo-houzan Categories: 芝浦より。
【写真集】秋の岩手 なんとも美しかった、秋の岩手。 自分で見ててもニヤニヤしちゃうお気に入りの写真が いっぱい撮れたので、自分のための写真集です。笑 まずは、やっと会えた、西和賀から雫石にやってきた、 なんてイケメンのブラウンスイスちゃん。…Read More » Posted on 2015年10月28日2015年10月28日 by tokyo-houzan Categories: 牧場より。
きたうちちゃん。 これからお仕事で米沢へ。 というわけで、この時間を使って先週の岩手の出来事を ちょっとだけ、UPしてみます。 秋の岩手、最高でした。 朝晩はグッと冷えるけど、昼間は秋晴れで暑いくらい。 まずは、朝イチに盛岡に着いて、ちょ…Read More » Posted on 2015年10月25日2015年10月25日 by tokyo-houzan Categories: 牧場より。
秋の岩手。 これから岩手に行ってきます。 先月は催事も入ったり、 バタバタで時間がなかったので、 2か月ぶりの岩手。 だいぶ季節の変化を感じることだろうなぁ、 牛たちの生活にも。 そして、この季節は天気が良ければ、 みんな貴重な時間…Read More » Posted on 2015年10月15日2015年10月15日 by tokyo-houzan Categories: 牧場より。
今日の骨抜き。 今日の骨抜き。 まずは、いわて門崎丑。 35ヵ月齢メス、秀菊安-平茂勝-安福165-9、半丸169kg。 こちらの枝を30日間吊るして、今日の骨抜き。 ウチモモ。 イチボ。 サーロイン。 うーん、期待通りのコザシで美味し…Read More » Posted on 2015年10月13日2015年10月15日 by tokyo-houzan Categories: 芝浦より。
ブラウンちゃん。 岩手・西和賀の藤田さんの牧場にお邪魔したのは今年の8月。 ホルスタインとブラウンスイスを放牧で飼われている酪農家さんです。 あのムチムチしたモモ、美味しそうでしょう〜! なんて言い合いながら。笑 その前に、うちのジャージ…Read More » Posted on 2015年10月12日2015年10月15日 by tokyo-houzan Categories: 牧場より。
但馬牛のトックリ骨抜き講習会。 会社設立の準備などで、まったく余裕がなくて 前のblogページから含めて、7月あたりからほとんどアップできなかったのですが、 そろそろ本来の自分に戻って、ボチボチ再開しようと思います~! 9月29日、京都中勢以・加藤社長…Read More » Posted on 2015年10月12日2015年10月13日 by tokyo-houzan Categories: イベント